水着「タンガ」

タンガ(Tanga)という水着については過去に何回か記事にしています。
水着の歴史と種類については「1970年〜1980年の男子用水着」
男子用タンガの説明は「小さな水着の天使たち」をご覧ください。
タンガとは元々はブラジルの先住民が身につけていた腰巻のことですが、近年ではフロントとバックがV字型にカットされてサイドがひも状になっている水着や下着をタンガと呼んでいます。
現在はデザインが多様化しており、ソング(Thong)やGストリング(G-string)との違いが曖昧ですが、海外ではごく一般的なデザインです。
タンガ水着は競泳にはあまり使われません。
人体の美しさを引き立てるコスチュームとして、ダンサーやパフォーマー、モデル等に使われています。
今回は詳しい説明は抜きにして、タンガ水着の画像をいくつかご紹介したいと思います。






モデルのナキータ君が使用しているこのタンガは、競泳水着でお馴染みのspeedo社の製品。
実際の水泳競技で使われることはないでしょうが、体の線を崩さない控えめなデザインは人気が出そうですね。
Copyright : EuroProModel






モデルのソニー君が穿いているこのタンガは光沢のある生地で作られており、見た目にもクール。
残念ながらメーカー名はわかりませんでした。
Copyright : Tinymodel-Sonny






モデルのダニー君も同じタンガ水着を着用していました。
ヤンチャな動きを邪魔しないこのデザインは、下着としても使いやすそう。
子供だったら夏場には一日中この格好でいても良いんじゃないでしょうか。
Copyright : DannyDream






モデルのスペンサー君が穿いているのは海外で人気のブランド、Groovin'のタンガ。
サイドの紐がかなり細めですが、本来のタンガはこのような形をしています。
舞踏のダンサーが着用しているものに似ていますが、あちらは後ろがTの字になったGストリングと呼ばれるものです。
Copyright : modelteenz
以上、4人のスタジオモデルによる、speedoの競泳タンガ、メーカー不明の赤いタンガ、Groovin'のタンガのご紹介でした。
- 関連記事
-
-
書籍「The Garden of Adonis」 2015/06/25
-
映画「ROBBY」 2016/03/13
-
モナ・クーンさんの写真作品(リンク) 2016/12/02
-